施設のご案内

活動の様子

【お正月】
初詣と書き初めを行いました。
 

【お花見/菊花展】
春にはお花見、秋には菊花展に行きました。

【運動会】
白熱した戦いで盛り上がりました

【クリスマス会】
職員が寸劇を披露しました。
 

併設保育園と交流会の様子

【交流会】
行事ではご利用者様が大活躍です。

【交流会】
園児からのお遊戯や歌のプレゼントに大感激でした。

【夏祭り】
園児たちと一緒に縁日を楽しみました

ボランティアさんによる公演の様子

【歌劇】
年に数回歌劇を披露してくれます。

【音楽療法】
恩楽療法のリラクゼーションをしてくれました。

【フラダンス】
フラダンスのショーを披露してくれました。
 

ご利用料金

 

自己負担分(1割)

介護予防通所介護
  基本料金 (注2)サービス提供体制加算(11) 合計額
(1月あたり)
要支援1 2,156円 25円 2,181円
要支援2 4,318円 50円 4,368円

(注1)ご利用の目安:要支援1の方は週1日
要支援2の方は週2日となります

(注2)介護をご利用者様に直接提供する職員の総数のうち、勤続年数3年以上の者の割合が
30%を超える事業所に適用される加算です

通所介護
  基本料金 (注2)サービス提供体制加算(Ⅱ) 入浴介助
加算料金
合計額
(1日あたり)
要介護1 619円 7円 52円 678円
要介護2 728円 787円
要介護3 836円 895円
要介護4 945円 1,004円
要介護5 1,054円 1,113円

 

 

追加料金(全額自己負担)

  1日あたり
昼食費 797円
レクリエーション材料費 100円

(注1)すべてのご利用者様が対象となります

(注2)上記の合計額に追加となります

 

デイサービスの日課

 

8:30 送迎
9:30 健康チェック、朝の会、体操
10:30
集団レクリエーション
⇒皆様ご一緒にゲームや活動を楽しみます
行事や交流会等も行います
11:30
昼食
⇒センター内の厨房で作った温かいお食事を召し上がっていただきます
嗜好に合わせてメニューや食事形態の変更を行うこともできます
13:00
入浴
⇒個別浴槽と機械浴槽があります
個別レクリエーション
⇒入浴待ちの間や入浴されない方は作業や機能訓練等をそれぞれに楽しんでいただいています
14:30 おやつ
15:10 帰りの会、体操
15:30
16:30
送迎